大変、ご無沙汰しております!
みなさま。
大変、ご無沙汰しております!
約1年ほど、ブログを更新していませんでしたwww
忙しい、、、というのは言い訳ですねwww
だいたい、就寝前に布団のなかでスマホからUPしていたのですが
寝落ちしてしまう日々が続き、、、、放置してしまいました。
ひじき君ですが、すこぶる元気で成長(体重増)(^^;しています。
最近、変な癖があるのを発見してしまい、、、。
それがのちに、重大な事件が発生する事になるとはだれが想像したでしょう。
変な癖とは、、、、
スポンジが大好きなのです。ガジガジします。
それもふわふわしているのではなく、少し硬いヤツです。
イメージでいうとサンダルで有名なクロッ◯スw
何度か、私のお気に入りのそれをガジガジされ履けなくなったことがあるのですが
こんにゃろ~! と履けなくなった悔しさで ひじき を叱ったくらいです。
子供達のズックのかかと部分も大好きで、いつの間にか玄関からくわえて来ては
ダイニングテーブルの下でガジガジしていました!
、、、、今年の5月に事件は起きてしまいました!!!
昼間はいつも一人でお留守番のひじき君。
家族の誰かが帰宅すると、玄関までお迎えに来てくれるのですが
来てくれないwww
元気がなく、食事をとらなくなるwww 水はかろうじて微量を口にするwww
そのうち、嘔吐を繰り返しwww
食事してないので、便が出ない、、、と負のスパイラルwww
地元の獣医さんに診てもらうも、整腸剤を処方されて様子をみてください。と
我が家の母さん(看護師)が、おかしい~!ちゃんとした獣医に診せよう!と
地元の方々がよく行く動物病院を紹介してもらい、飛行機にて連れて行きました。
レントゲン、、、異常なし、血液検査では明らかにおかしいwww
バリューム&レントゲンにて半日かけて、検査したところ大腸のある一部分でバリューム
が流れていかないw
獣医さんによるとココに何か詰まってますね~。
心当たりがあったので、すぐに開腹手術をお願いしました。
、、、、出てきました。出てきた物を見て、それが何かすぐに分かりました。
お姉ちゃんのズックのカカト部分です。
後で聞かされたのですが、スポンジはレントゲンには映し出されないみたいです。
数日入院し、帰宅してきましてすこぶる元気!食欲旺盛!にて安心。
今回の事件で、いろいろと考えさせられました。
ひじき の癖を理解し、事前に防ぐこと家族でやっていく!
サンダルやズックは下駄箱に仕舞う!
玄関をピッチリと閉める! などなど。
事件は起きましたが、今現在は以前にも増して
すこぶる元気で過ごしております。
今後とも、ひじきの離島生活続きますので
どうぞよろしくお願い申し上げます!
ここ数日の ひじき です。
お腹を毛を剃られてしまい、両前脚の部分も
点滴するのに剃られています(・。・;
入院生活と比べ、どうだい?自分の家は?
家族に支えられ、時には家族を支えてくれて、、、、
元気に帰宅してくれて、本当に良かったよ~(*´з`)
家じゅうをパトロールして家中のものにすりすりして
自分の臭いを着けて、、、、(*´з`)
、、、ちなみに、ちょうどペット保険に加入しようと考えており
申請し、保険開始を待つばかりの時期でしたのでww
治療費、入院費を全額負担することに( ゚Д゚)
退院して数日後に保険開始となり、保険証が手元に届きまして、、、、
「チーン!」って感じでした。
でも、ひじき も家族です。 頑張って働きますよ~。
ひじき!長生きしてな~。
家族の願いです('ω')ノ
写真入りの保険証です。








